小顔エクササイズ「ひじダンス」

小顔エクササイズに「ひじダンス」があります。ひじダンスは、顔だけでなく体も細くする効果があります。小顔エクササイズのひじダンスを行う時には、基本となる姿勢をしっかり覚えておくことが大切です。両方のかかとを合わせてからつま先を揃えるようにまっすぐに立ちます。その後、肩幅くらいに開きます。ひじダンスでは、つま先をきちんと前に向けることが大切です。
小顔エクササイズのひじダンスの基本ポーズは、手の平をパーにし床と水平に構えます。ひじを肩よりも高く上げ、頬の横に持っていくようにすると良いでしょう。ひじダンスは身体を伸ばすことが目的なので、手の平はグーではなくパーにした方が、効果が高くなるようです。また肘先の伸ばし方は、背筋を伸ばしたままで肘の先だけを前に持っていきます。手は頬の横に置いたままで、肘先が中心にくるような姿勢をとれれば正解です。自分ではきちんと行っているつもりでも、姿勢が悪くなっている場合があるため、鏡で確認しながら行うと良いでしょう。肘先を伸ばしたら、顔の中心で5秒間待ち、ゆっくりと力を抜いて元の姿勢に戻しましょう。
小顔エクササイズのひじダンスは、基本の姿勢をしっかり身につけておくことがとても重要です。